ネタバレ有の感想記事です。
はじめに
先日観劇した「#カミシバイ」についての感想記事です。
前作のキョンランに続き、二度目ましてのDaisy times produceさん。
他作品は拝見したことがないので分からんのですが、バディものが多い作風なのかな……?
良いっすよねバディ。。
自分が観劇した回はSPカテコ撮影会ありの回で、まさかの動画撮影も可というあまり見ないタイプのスペシャルなカテコでした。(客降りもめちゃあった、というか練り歩いてた)
ド鬱な作品はこんな事出来ないというか、和気藹々とした軽やかな雰囲気で結構楽しかったです。
劇場について
六行会ホール!個人的に結構好きな劇場です。
後ろの席もめちゃ見やすいし天井が高い!あとトイレがめちゃおしゃれです。
舞台について
舞台セット
セットね、めっちゃ好きです!
上半分しかないでっっっかい鳥居が前面に浮いてるのセンスよろしすぎる。
そりゃ普通の神社で鳥居半壊させたりなんかしたらダメですけど、そんな鳥居が浮いていることで一気に異界というか、ファンタジー感あって凄い素敵でした。
セットだけじゃなくて脚本の運びもファンタジー系のゲーム感あったから凄いマッチしてるなと思いました。良き。
キャストについて
キャストの皆さんとても素敵でした!
下記は中でも特に印象に残ったキャラクター・俳優さん方です。
神楽ウタ(星守紗凪さん)
メインビジュアル見た時からビジュ大優勝過ぎてね!
実はこのメインビジュアル見て観劇を決意しました。和ファンタジー好き。
和が似合う芯のある美人な方。
そんな人が刀持ったらどうなりますか??死人が出ます。良すぎて。(圧倒的個人の好み)
ウタちゃんの背景が苦しくて、よく8年も頑張ってきたよなと。
これもあって実はアキ兄を若干許してない節がある笑。
霊域行くとかじゃなくて、もうちょっとなんかうまいことできなかったのか!?って。。
ウタちゃんのこれからの成長も楽しみです。
佐野叡祠(#夜叉)(西海龍人さん)
いや〜〜〜驚きです。裏切りの文字、頭の片隅にもなかった。
正統派な声とお顔なのに、完全な邪悪なのギャップがエグい。
キョンランで見たのも好青年な役だったから良すぎました。
本性表したとたんにこにこしちゃった。最高!
絶対裏切らないと思った信頼のあるキャラに裏切られるのが一番アツいですね。
欲を言えばもっと殺陣見たかったです!次作復活とかあるかな??
斑姫(林千浪さん)
かっこいい!!!
林さんを拝見するのは2回目でしたが、強さを感じる俳優さんで結構好きです。
私的お姉さんになって欲しいキャラNo.1。
悪霊ズ大好きなのでもっと見たかったな〜
ウズメ(黒崎澪さん)
キャラのギャップが凄い!笑。
恨み深い、ウタちゃんのこと絶対殺すマンかと思いきや、思慮深い方でした。生前というか背景も気になる。
和解(?)後のキャラ変凄すぎてめっちゃ笑いました。
ウズメさん、あなた俳優になれる……()
感想
久々に刀の殺陣見たな~。
和物が好きなので良い感じのファンタジーで楽しめました!
人数も多いのでちょっと設定が荒いかな?と思った所もありましたが、続き物っぽいので今後の深掘りに期待です。(キャラの個性も素敵だったのでね・・・)
今作が -開- ということは、次作は -閉- なのか??(んな安直な)
次作もあれば嬉しいです!